米国/アメリカへの転職

米国/アメリカへの転職

米国/アメリカの転職状況


日系企業の求人は、管理部門(経理、財務、人事)、営業(主に製造業)、物流(フォワーダー)などが主流となっております。ITコンサルティングやマーケティングに関しても業界や職種に大きな偏りはなく求人があります。

アメリカの雇用市場は2020 年 4 月の失業率 14.8% から、改善の兆しをみせており 2023年 1 月には 3.4% まで低下しています。物価の上昇にともない、賃金も上昇しており、各企業の人材雇用の対策にも影響を与えております。

人事マネージャーでUSD 120,000(JPY約1600万円)など、いずれも日本と比べて給与水準は高い。

日本人の転職において、就労ビザの取得は難しく、企業は就労ビザを出す必要がない永住権保持者、または米国籍の人材を積極的に採用する傾向があります。

JAC Recruitment USA について
2023年に西海岸エルセグンドに設立。米国全土にある日系企業を中心に製造・商社・食品・物流・金融・IT・コンサルティングなど、多岐にわたる業界で求人ニーズに対応しております。

アメリカ求人

米国/アメリカへの転職(​求人情報)

日本にお住まいの方で、アジア、ヨーロッパ、アメリカで働きたい方々の為に、JAC Recruitmentは 「ジャパンデスク」を設立。海外求人情報と転職支援を提供しており、アメリカでの転職もサポートしております。

JAC Recruitment は、世界11カ国(日本本社、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、韓国、ベトナム、インド、英国、ドイツ、アメリカ)に33拠点を構え、人材紹介事業および人材紹介関連事業を展開。海外拠点を構える日系人材紹介会社として世界最大級のネットワークを誇っております。

最新アメリカ求人をご確認ください。(※どこの国へ行くか迷っている方は「ジャパンデスク」までお問い合わせください。)

アメリカ給与・税金・英語力

米国/アメリカへの転職(給与・税金・必要な英語力)

​アメリカの雇用市場は改善の兆しをみせています。失業率は 2020 年 4 月に 14.8% でピークに達したが、2023年 1 月までには 3.4% まで低下しており、物価の上昇に伴う賃金の上昇もあり、各企業の人材雇用に対する対策が今後明暗を分けるとみられています。

日系企業の求人は、管理部門(経理、財務、人事)、営業(主に製造業)、物流(フォワーダー)などが主流。その他、ITコンサルティングやマーケティングの求人もあり、業界や職種に大きな偏りはない。人事マネージャーでUSD 120,000(JPY約1600万円)など、いずれも日本と比べて給与水準は高いです。

ここでは主に実際に現地へ転職した際に気になる給与・語学力・税金について説明します。

アメリカ就労ビザ・暮らし

米国/アメリカへの転職(就労ビザ/就労許可証・アメリカでの生活)

アメリカでは州や都市によって、生活環境や文化、価値観が異なります。大都市では家賃や住宅価格が高額で、郊外や田舎では安価な住宅が多い傾向もあります。

​アメリカでの日本人の転職においては、就労ビザの取得が難しい点が特徴。そのため、企業は就労ビザを出す必要がない永住権保持者、または米国籍の人材を積極的に採用するケースも多いです。

ここでは主に実際に現地へ転職する際に気になる現地での生活・就労許可証について説明します。

アメリカ転職お役立ち情報

米国/アメリカ転職のお役立ち情報

JAC Recruitment のコンサルタントからの現地での転職に関してのアドバイスです。

アメリカへの転職をご検討される方々の傾向


● グローバルなキャリアを追求したい

● 多様性と包括性が重視される国で自身の個性を活かして働きたい

● イノベーションとビジネスの中心地で成長の機会を求めている

● アメリカでの勉強や留学を検討している

● アメリカへの出張が多い

  • ● アメリカへ赴任していた

      • ● 配偶者やパートナーがアメリカに長期滞在する予定がある

アメリカへの転職をご検討される方々の傾向

アメリカに転職して働く際のメリット

アメリカに転職して働く際のメリット


● 裁量権を持って仕事ができる環境

● 多様性な文化社会であり、個性が尊重される文化で働くことができる

● 仕事と生活の調和を重視した働き方ができる(ワークライフバランスを保てる)

● 日本と比べ給与水準が高く、年収アップが期待できる

● アメリカでのネットワークが築ける

● ベンチャー企業も多い

● 収入がアメリカドルになる

アメリカへの転職についてのご相談はこちら


ジャパンデスクへ相談